交代性外斜視が改善
- メガネの尾沢(尾沢視覚研究センター)
- 2017年11月25日
- 読了時間: 2分
以前お作り頂きました10代の方がメガネの定期チェックに足を運んでくださいました。
この方は外斜視で小さいころにも眼科医さんで、そのことを指摘されて通院をしていたそうです。
たしかに外斜視ではあるのですが、交代性であること、両眼視は出来ており(やや弱いが)改善を
現在は主にコンタクトレンズを使っており、メガネは予備的な使い方でした。実際に当店にお越しになった時は予備用で作る予定でしたが、交代性外斜視もあるのでメガネでしっかりと度数合わせ(フォーカス+プリズム)をさせて頂いたほうが視機能の改善に良いこと、コンタクトレンズも使用しても良いがメガネもしっかりと使ってもらうことをご提案させて頂きました。
ご本人も肩こり・疲れ眼などもあるということ、親御さんも非常に御理解もありましたので、メガネ・コンタクトを上手く併用をしながらやっていくこと、また簡単なビジョントレーニングも生活中で取り入れて頂くことをお伝えしてお作り・お渡しさせて頂きました。
3か月後の今回、メガネの定期チェックと簡単な視機能チェックもさせて頂いたところ交代性の外斜視は改善をしていました。
疲れてきたり、眼を酷使するようなことがあれば発現することはあるかもしれませんが、結構メガネのほうをメインに使われていることです。その方が眼も楽ということです。
スマホ・読書・学習用に特化したメガネもお作り頂いてるのでスマホ・パソコン・机に向かっての学習時にはそちらの眼鏡もしっかりと使ってもらうこと、またブロックストリングスでの簡単なビジョントレーニングも再度ご指導させて頂きました。
ご本人はたまにやってたくらいと言っておりましたが(^_^;)トレーニング効果は出てきてますよ♪
とにかく視機能の改善が見られたことが何よりうれしい事例でした♪
メガネの尾沢(尾沢視覚研究センター)
住所:愛知県田原市田原町新町48-2 Tel : 0531 - 22 - 0358 営業時間:9:00~ 19:00 火曜日定休
両目を